臨床心理学の良質な知見を社会に還元すること,
それが私たちの使命です
お一人おひとりの生活の質の向上を目指して,臨床心理学の知見を活用した統合的な心理的・精神的なサポートを提供することを目的に開室いたしました。
「臨床心理学の良質な知見を社会に還元する」がカウンセリング研究室 東京三鷹 のテーマです。
将来的には公的なサーヴィスに準ずるものに成長できるよう,過剰な商業的な利益を追求することなく,しかし意思決定の独立が可能な健全な財政状況を保ちつつ,社会の人々の真摯な思いに私どもが負える責任をもって応えられることを目指しています。とくに,SDGs-3〔すべての人に健康と福祉を;あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する〕の達成を目標にしています。
カウンセリング研究室 東京三鷹 のサーヴィスのご利用にあたっての説明と同意を大切に考えております。ご不明な点については,お気軽に「お問い合わせ」よりお尋ねください。
以下のことを通して,社会に貢献したいと考えています
1.臨床心理士・公認心理師による相談業務
・メール相談(メールカウンセリング)
・心理検査の施行(ストレス健診)
□心理面接・カウンセリング(準備中)
□心理検査結果のご相談(心理検査結果の再評価)〔一時休止中〕
2.禁煙サポート
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の
一日も早い収束を心から願っています
2020年4月
***information***
2016/2/3 開室いたしました
2016/2 禁煙サポートメールのサーヴィスを開始しました
2017/12 HPが新しくなりました
2018/11 公認心理師試験に合格しました
2019/6 ストレスチェック実施者となりました
2019/12 健康状態についての告知
サーヴィスを受ける方の安心とサーヴィスを承る責任のため,健診結果他について告知いたします
2020/5 「利用規約・ガイドライン〔相談を承る者〕」のページ(研修歴)を更新いたしました
2020/5 COVID-19に対するセルフケアについての講習を受講しました
2020/7 「研究・紀要」のページ(KABC-Ⅱついて)の記事を更新いたしました
2020/7 「研究・紀要」のページ(「ストレスについて」)の記事を更新いたしました
2021/2 開室して5年が経ちました
2021/5 「ストレス健診」はじめました
カウンセリング研究室 東京三鷹
〒180-0006
東京都武蔵野市中町3-5-24-603
お問い合わせ
e-mail:
four-heartclover999■umin.ac.jp
https://www.counselinglabs.com/
i & i ≪大切なお知らせ≫
important information
出張等で,対応に
通常よりお時間を
いただく際には
こちらで
お知らせいたします