
カウンセリング研究室 東京三鷹
Counseling Research Laboratory; Tokyo-Mitaka




心理検査結果のご相談(再評価)の手順
<手順のご紹介とお申し込みのページです>
心理検査結果のご相談について
教育機関・医療機関で受検された心理検査の結果について再評価するサーヴィスです。
【もっと詳しく…】
-
他で受検した心理検査の結果について相談を承ります。
-
心理検査を受けて,その結果を説明してもらたったし,その時はなんとなくわかったけれど,改めて思い出すと聞いてみたいことがある・・・,ですとか,私ってこんな人間なんだと,心理検査結果の一部だけから思い込んでいらしたり・・・といった方が多いことに気がつきました。そうした方にご利用いただくためのサーヴィスです。
- TEG,WISC-Ⅳなどの検査結果について承ります。
※上記以外の心理検査についても承りますが,
すべての心理検査に通じているわけでもございません。
一度,「お問い合わせ」より,ご相談ください。
※お問い合わせは無料で承ります。
-
ご提示いただける資料について,中立的な視点から再解釈いたします。
-
医療行為を行なうものではなく,医療機関での診断の是非についてはお応えできません。
-
サーヴィスご利用の費用について
ご相談をお申し込みされるにあたって、「利用規約」と「ガイドライン」について同意していただく必要がこざいます。「利用規約」等についてのご質問は「お問い合わせ」から承っております。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。当研究室は,サーヴィスのご利用にあたって,説明と同意を大切に考えております。
(ご不明な点は,「お問い合わせ」よりお気軽にお尋ねください)
2.このページからお申し込みください。
相談内容や心理検査の名称について,簡単にご記入ください。
お申し込みのフォームが下にございます。
3.ご利用料金(費用)をメールにて,お伝えいたします。ご納得いただければ,ご利用料金(費用)を指定の口座にご入金ください。ご利用料金(費用)はこちらを目安にご検討ください。
金融機関名: 三菱UFJ銀行(0005) 支店名: 渋谷中央支店(345)
預金種目: 普通 口座番号: 0293843
口座名義人: コマツ ヒロシ
-
振込手数料などの諸費用はお客様(利用者)のご負担となります。ご了承ください。
-
匿名での相談をご希望の場合,当研究室からのメールに記載のある「お問い合わせ番号」の併記など実名以外のお名前と振込名義人とのお名前がわかるようしてください。
-
その他の送金方法についてご提案があれば,検討いたします。
4.ご入金確認のメールを当研究室から送信いたします。
5.届いたメールにご返信する形でご相談ください。または,資料などを安全・確実な方法でご送付ください。
-
郵送で送付をご希望の場合,必ず,コピーなどをご送付ください。原則として,ご送付いただいた資料は返却いたしません。お預かりした資料はレポート作成のみに活用し,お客様(利用者)のサーヴィスのご利用の完了後,適切に取り計らいます。
6.ご相談にお応えいたします。レポートを作成し,メールの添付文書としてお送りいたします。
-
お客様(ご利用者)の都合や通信機器の設定上の問題によりメール等の送受信ができない場合,当サイトならびに研究室は一切の責任を負いかねます。
7.レポート内でのご不明な点につきましては,1メールまで,ご質問等を無料でお受けいたします。
-
ご質問がある場合,おおむね2週間以内で,ご質問ください。
-
心理検査によってあらゆることが明らかになるものではない以上,お応えできかねることもございます。ご了承ください。
-
この段階でサーヴィスのご利用が完了したことになります。
8.再質問についてもお受けいたしますが,「メール相談」として承ります。「メール相談」のお申し込みページより,ご利用方法をご確認の上,お申し込みください。
-
ご相談はおおむね,1000字程度を目安にご相談ください。1000字を大幅に超えるご相談につきましてはお受けいたしかねることがございます。また,ご相談に伴う資料などを添付いただけません。添付いただいても確認いたしかねます。
カウンセリング研究室 東京三鷹
〒180-0006
東京都武蔵野市中町3-5-24-603
お問い合わせ
e-mail:
four-heartclover999■umin.ac.jp
https://www.counselinglabs.com/
-
心理検査結果のご相談〔一時休止〕
i & i ≪大切なお知らせ≫
important information
出張等で,対応に
通常よりお時間を
いただく際には
こちらで
お知らせいたします
