現在,カウンセリング研究室 東京三鷹では,
①メール相談
②心理検査結果のご相談〔一時休止中〕
③禁煙サポートメールサーヴィス
を承っております。
【メール相談の特徴】
-
電子メールによる相談・カウンセリングです。
-
匿名のまま,ご相談できます。
-
医療行為を行なうものではございません。
-
詳しくは,「利用規約・ガイドライン」,「メール相談」をご確認ください。
【心理検査結果のご相談の特徴】
-
他で受検した心理検査の結果について相談を承ります。
-
承れる心理検査は以下の通りです。
WISC-Ⅳ,DN-CAS,WAIS-Ⅲ,PFスタディ,KABCⅡなど。
※上記以外の心理検査についても承りますが,
「心理検査結果(再評価)のご相談」より,まずお問い合わせください。
※お問い合わせは無料で承ります。
-
ご提示いただける資料について,中立的な視点から再解釈いたします。
-
医療行為を行なうものではなく,医療機関での診断の是非についてはお応えできません。
-
詳しくは,「利用規約・ガイドライン」,「心理検査結果のご相談(再評価)」をご確認ください。
【禁煙サポートメールの特徴】
-
禁煙行動をサポートするメールカウンセリングです。
-
相談の上,決定した禁煙開始日前後から起算して,およそ2週間の間に約10通のメールを研究室から送信いたします。
-
研究室からのメールにご返信いただくことも可能です。
-
詳しくは,「利用規約・ガイドライン」,「禁煙サポートメール」をご確認ください。
≪今後の予定≫
・対面での心理面接・カウンセリングについては,準備中です。
・当研究室での心理検査の実施についても準備中です。